2022年6/8からスタートしたTERUのダイエット企画の経過報告です。
前回測定したのが2024年6/8でした。
今回の測定はあれから1年後の2025年6/8です。
気になる測定結果は…
2024/6/8→2025/6/8(36ヶ月目)
体重:57.7kg→58.1(+0.4kg)
体重:57.7kg→58.1(+0.4kg)
腹囲:73.3cm→73.0cm(−0.3cm)
太る食べ物の制限は最初の2ヶ月だけでした。
現在はドーナツや麺類もときどきは食べますよ。
でも、昔より太る食べ物を摂取する機会は減りました。
習慣としてやっていることはお客様と同じペースで運動することです。
具体的には週に1回マシンピラティスを50分間楽しんでます。
習慣としてやっていることはお客様と同じペースで運動することです。
具体的には週に1回マシンピラティスを50分間楽しんでます。
一度痩せたときに、「太る食べ物」をどれくらい食べたら体に影響するのかを知ることができたので、
それからは太らなくなりました。
でも、1年ぶりの測定で太っていなかったので、少し安心しました。
スタート時点からの変化も紹介します。
スタート時点からの変化も紹介します。
スタート時点からの変化は
6/8(2022)→6/8(2025)
体重:65.5kg→58.1kg(-7.4kg)
腹囲:85.0cm→73.0cm(-12.0cm)
ダイエットをしようと決意すると、お客様からも「頑張ります!」という声が聞こえてきます。
でも実際は「太る食べ物」を減らすだけで痩せることができるのです。
頑張らなくても引き締めることができるんです。
体重:65.5kg→58.1kg(-7.4kg)
腹囲:85.0cm→73.0cm(-12.0cm)
ダイエットをしようと決意すると、お客様からも「頑張ります!」という声が聞こえてきます。
でも実際は「太る食べ物」を減らすだけで痩せることができるのです。
頑張らなくても引き締めることができるんです。
太る食べ物さえ減らせば、食事を楽しむことができます。
頑張らないといけないほどの食事制限をすると、頑張れなくなったときにまた太ってしまいます。
頑張らないといけないほどの食事制限をすると、頑張れなくなったときにまた太ってしまいます。
しゅしゅあ代表の私が、実際に苦しむことなく痩せることができたので、皆さんの参考になれば幸いです。
みなさんの無理のない食生活を応援しています。
ストレスを溜めない生活で健康を叶えることが大切だと思います。
太る食事はときどきOK。
1週間のバランスをみて、太る食べ物もご褒美感覚でなら食べてもいいと思います。
我慢ばっかりでストレスを感じるくらいなら、メリハリをつけて「食べたいときは食べる」くらいがちょうどいいと思います。
脂肪が増えるのは太る食べ物のせいです。
脂肪を燃焼させるのは有酸素運動です。
体にメリハリをつけるのは筋トレです。
お問い合せはLINE公式アカウントhttps://lin.ee/oX4OZQiへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈あなたにおすすめの投稿〉
ダイエット記録㉔最終報告
https://shushua2022.blogspot.com/2024/06/blog-post.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~マシンピラティスで体を健康にするお店~
あなたのパーソナルトレーナーしゅしゅあ 代表TERU
〒福岡市中央区天神2丁目
ホームページ:https://shushua.net
Instagram:instagram.com/shushua2022
0 件のコメント:
コメントを投稿