2022年10月1日土曜日

ダイエット記録2か月目

 shushuaです.

6/8に開始したダイエットの経過を報告します.



ダイエット開始までの食生活はそのままに

マシンピラティスによる運動を40分×週3回,

運動の30分前にコーヒーを摂取するダイエット法を実施しました.


6/8→7/8

体重:65.5kg→63.5kg

腹囲:未測定→85cm



1か月目の考え方としては,

『エネルギー摂取量がエネルギー消費量を上回っていたので,

まずは余っていたエネルギーを使って筋肉をつける』です.


1か月経過して,お腹が細くなり,体重も減っていたので,

筋肉がついて,脂肪が減少したと考察しました.


筋肉がついて,エネルギー消費量が増えたので,

次はエネルギー摂取量を減らして,さらに脂肪を燃焼させることを目標にしました.

ただし,筋肉量は維持させます.


そこで,1か月が経過した7/8からはアプローチ方法を追加しました.

それまでは間食も気にせず食べていたのですが,

間食は糖質がなければOK!ということで,

ナッツ類やゆで卵,プロテイン,チーズなど糖質を極力含まないものにしました.

間食をなしにしなかった理由は空腹が長時間続くと,

筋肉を分解してタンパク質をエネルギー源にしてしまう恐れがあったからです.

マイルド糖質制限を選択した理由は後日ブログにまとめます.


その他はとくに変更せず,1日3食には制限を設けず,

夕食ではお酒もコップ1杯は飲んでいました.

その結果は7/8→8/8の1か月で

体重:63.5kg→63.2kg(-0.3kg)

腹囲:85cm→80.5cm(-4.5cm)

*測定は夕方・食事前・トイレ後で統一


腹囲(脂肪)が減った割には体重はあまり変わっていないので,

脂肪が減って腹囲は減少し,筋肉はさらについたものと考えられます.


同じ体積なら筋肉の方が脂肪よりも重たいので,

脂肪が減ってウエストが細くなったけど,

筋肉がついたぶん体重は重たくなったと考えられます.

(トータルの体重は先月よりも軽くなっていますが)


マシンピラティスは低負荷~中等度の負荷量なので,

運動自体に脂肪燃焼作用があります.

食生活をあまり変えずに痩せたければ,マシンピラティスがオススメです!



ただし,筋肉は脂肪よりも重たいので,体重は増えるかもしれません.

女性はホルモンの関係上,あまりゴツゴツした身体にはなりませんので,

ご安心ください.

同じ体重なら,筋肉の方がスリムに見られます.

運動で痩せるなら,体重よりも見た目を気にしましょう.

運動で痩せるなら,食習慣はあまり変えなくても大丈夫ですよ(常識の範囲内で).


以上,ダイエット記録②でした.


お問い合せはLINE公式アカウントhttps://lin.ee/oX4OZQi

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈おすすめの投稿〉

ダイエット記録①

https://shushua2022.blogspot.com/2022/09/blog-post_24.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~もみほぐしと運動で体を健康にするお店~

あなたのパーソナルトレーナーしゅしゅあ 代表TERU

〒福岡市中央区天神2丁目

ホームページ:https://shushua.net


0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイエット記録㉔最終報告

2022年6/8からスタートしたTERUのダイエット企画の経過報告です。 24か月目が終わりました。 太る食べ物の制限は最初の2ヶ月だけ。 もはや食事に関してはダイエットをしている意識がありません。 まずは前回の振り返りから。 2024/3/8→2024/4/8(23ヶ月目) 体...